![]() |
〜第24回 全日本服従訓練競技大会のご案内〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主 催 | 日本警察犬協会本部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担 当 | 東日本公認一等訓練士会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日 時 | 2021年3月14日(日) 午前8時受付予定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会 場 | 埼玉県比企郡吉見町・吉見総合運動公園多目的広場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出 場 料 | 10,000円・・・プロT部〜プロV部、アマT部〜アマV部 5,000円・・・・小学生以下の部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申 込 締 切 | 3月1日(月)午前中まで(FAXまたはメールにてお受けできます) ※2月26日(金)消印有効 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込先 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4-13-7 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場犬資格 | 本協会会員の所有する、当協会の登録犬にして、警察犬種の7犬種(シェパード犬については一胎犬仔登録をしたものと外産犬)とする。 プロT部(PAH3、PBH3、PSH3のいずれかを取得) プロU部・アマT部(PAH1、PBH1、PSH1以上のいずれかを取得) アマU部(G2以上を取得) プロV部・アマV部、小学生以下の部(G1以上を取得) 個体識別(耳番号またはマイクロチップ番号)が犬籍に登録されている。 警察犬種外で出場する犬はG1以上を取得し、個体識別が出来ることを必須とする。 狂犬病予防接種を済ませていること。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
指導手資格 | 「プロT部」、「プロT部シニアクラス」 当協会の会員及びその家族(アマチュア)、公認訓練士、またはその助手、並びに現職警察官 「プロU部」、「プロV部」 当協会の公認訓練士、またはその助手、並びに現職警察官 「アマT部」、「アマU部」、「アマV部」、「小学生以下の部」 当協会の会員及びその家族(他人の犬は指導できません) ◎「プロT部」、「プロT部シニアクラス」以外は同一犬でも指導手を変えれば出場ができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
申込書をダウンロードするには、「Adobe Reader 」が必要です。 ダウンロードはこちらをクリックしてください。 |
公開訓練試験開催のご案内 | |
日 時 | 2021年3月13日(土) 午後1時開始 |
受 験 科 目 | 全科目 |
受 験 料 | 1科目 PD登録犬 4,400円 7犬種外 5,500円 |
申 込 締 切 | 3月1日(月)午前中まで (FAXまたはメールにてお受けできます) ※2月26日(金)消印有効 |
受験申込先 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4-13-7 |
出場をされる方でまだ訓練試験を取得していない方は必ず受験されるようお願い申し上げます。お申込みは出場申込みと同時に協会本部までお願いいたします。 |
![]() |
公開訓練試験受験申込書をダウンロードするには、「Adobe Reader 」が必要です。 ダウンロードはこちらをクリックしてください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
E-mail : info@policedog.or.jp |
このホームページに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。 Copyright(C)2001 THE NIPPON POLICE DOG ASSOCIATION Inc. All rights reserved. |