コリー    コリー
【原産地】 イギリス
【起源】  古くからスコットランドで牧羊犬として飼育され、その献身性と優れた作業能力は牧場において不可欠の助手として認められていました。19世紀の中頃、たまたまヴィクトリア女王がスコットランドを旅行中に、その優雅なスタイルに魅了されこの犬種を愛育するようになりました。この事が一般にも知られ普及するようになりました。
 わが国ではアメリカのテレビ番組「名犬ラッシー」がテレビ放映されたことで爆発的に流行しました。ともすれば観賞犬的に陥りがちな傾向がありますが、使役犬の中でも最も優美なタイプを誇り、外貌の魅力だけでなく、この犬種のもつ本質的な優れた性能が評価されています。
【体高】 牡・56〜66p  牝・51〜61p
【体構比】 10対11
【言語性別】 牡(Male)・牝(Female)
【PD登録頭数】 12,208頭(平成18年末までの延べ頭数)


コリー スタンダード(標準書)へ

警察犬指定犬種(種類)の紹介へ戻る    TOPへ戻る
社団法人日本警察犬協会のご案内 本部主催の競技会・審査会(展覧会)のご案内 警察犬指定犬種(種類)の紹介 審査会(展覧会)、訓練競技会のシステム 各種制度と資格のご案内 犬の登録について
各種行事のご案内と結果 本部行事歴代Ch、優勝犬紹介 犬の知識あれこれ Information 投稿写真 各種申請書類の取り出し

E-mail : info@policedog.or.jp
このホームページに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。
Copyright(C)2001 THE NIPPON POLICE DOG ASSOCIATION Inc. All rights reserved.