訓 練 用 具 等 の 説 明


<障害台>
斜線の板は犬が飛び越す際に足を引っ掛けても飛び越せるように回転するようになっている。
高さは80cmと1mのものがある。幅はどちらも1.2m






<板壁>
横幅1.5m、高さ1.8m、板の全長は1.91m。
頂点には厚いゴム又は牛皮をかぶせて打ちつける。
(犬の胸や腹を傷つけないために必要)
3本の宛て木の間隔は頂点から第1の宛て木まで24cm。第1〜第2、第2〜第3の宛て木は各々48cm。







<幅跳び台>
縦1.5m、幅2m、高さ30cm。上に白色のビニールの紐を張る。






<トンネル>
長さ3m、幅45cm、高さ48cm(合板)






<ブリッジ>
幅約50cm、高さ約1m、長さ約3mの橋状の台






<選別台>
高さ約16.5cm、幅約21cm、長さ91cmの木製の台を2台並べて使用。
当協会の競技会(日本訓練チャンピオン、全日本嘱託警察犬競技大会等)における臭気選別台の物品の配置は原則として図4のように統一している。
臭気は、@、B、D、G、Iに置く。※DとGの間隔が、他より約9cm広い。
訓練所等で行う訓練試験は指導手の希望で、台を1台使うか2台使うかは普段使っている方法で実施させている。また、支部主催の公開訓練試験等については、支部と審査員長の判断に任せている。









審査会(展覧会)、訓練競技会のシステムへ戻る    TOPへ戻る
社団法人日本警察犬協会のご案内 本部主催の競技会・審査会(展覧会)のご案内 警察犬指定犬種(種類)の紹介 審査会(展覧会)、訓練競技会のシステム 各種制度と資格のご案内 犬の登録について
各種行事のご案内と結果 本部行事歴代Ch、優勝犬紹介 犬の知識あれこれ Information 投稿写真 各種申請書類の取り出し

E-mail : info@policedog.or.jp
このホームページに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。
Copyright(C)2001 THE NIPPON POLICE DOG ASSOCIATION Inc. All rights reserved.